入試世界史研究会

世界史を得点源にしましょう!!

【入試世界史演習ゼミナール】開講のお知らせ

こんにちは!入試世界史研究会です。

本会では来年度より、新しく「入試世界史演習ゼミナール」という授業を開講することになりました。

とにかく世界史を楽しく勉強し、強みにしていきたい人におすすめの授業です。一橋大学社会学部や東京外国語大学の受験生には特におすすめします。

それでは、以下で詳細をお伝えしていきます!!

 

【概要】

この授業では、高3生または浪人生を対象に、ゼミナール形式で世界史の学習を進めていきます。難関大学の入試問題を題材として、「入試世界史の研究」および「解法の研究」を実施します。
最低開講人数は5名、定員は10名(先着)とします。2024年4月20日までに予約人数が4名以下の場合、その時点で申し込み済みの方は「個人特訓コース」へと移行しますので、あらかじめご了承ください。

 

 

【ゼミナール参加条件】

・2025年春の大学入学を目指す方(現役高3、浪人ともに可)
・原則、毎回参加できる方
・現時点での第一志望大学が以下の大学である方
東京大学京都大学一橋大学大阪大学名古屋大学筑波大学東京外国語大学九州大学北海道大学

 

 

【到達目標】

以下の3つの目標を達成することを目指します。

(1)世界史の論述問題をロジカルな解法によって解答できる。
(2)世界各地のさまざまな歴史について、その特徴を知り、自分なりの考えを持つことができる。
(3)地理や日本史などの知識も身に付け、社会科学を横断的に学び、人に説明できる。

以上3つの目標に到達できれば、自ずと第一志望大学に合格するような実力が身に付きます。もちろん受講者全員に共通する目標は第一志望への合格なので、そこに向けて勉強することになります。しかし楽しく勉強することも大事なので、ゼミナールを通じて受講者全員が世界史を好きになることを祈ります。

 

 

【ゼミの進め方】

以下の原則に従います。ただし講師の都合によっては変更となる回もありますので、あらかじめご了承ください。

・1回のゼミは、原則として17:00~18:30の90分です。
・1か月に2~3回ZOOMを利用して集まります。開催する曜日は原則として水曜日です。

欠席者へのフォローアップもしますので、スケジュール面で不安を抱く必要は一切ありません。

 

 

【ゼミの内容】

授業では以下の内容に取り組みます。

・テーマ学習:講義とディスカッションを通じて、世界史への理解を深めます。
・入試問題演習:過去の難関大学の入試問題を題材に、解法の研究と演習を行います。
・グループワーク:皆さん同士が討論をしながら、課題に取り組みます。

想定しているカリキュラムは以下の通りですが、集まったメンバー次第で可変的です。

Ⅰターム 「論理的思考と論述の基礎」
第1回:ガイダンス、顔合わせ
第2回:通史の概観、主要な時代区分
第3回:世界史を論理的に分析する手法
第4回:論述の基礎、解法の研究1
第5回:解法の研究2、演習テスト①

Ⅱターム 「問題の演習」
第6回:入試問題演習1
第7回:入試問題演習2
第8回:入試問題演習3
第9回:出題者の意図を探る
第10回:演習テスト②

Ⅲターム 「テーマ学習とグループワーク」
第11回:テーマ学習とディスカッション1
第12回:テーマ学習とディスカッション2
第13回:テーマ学習とディスカッション3
第14回:採点者の心理を探る
第15回:演習テスト③

Ⅳターム 「合格への総仕上げ」
第16回:テーマ学習とディスカッション4
第17回:地域別の歴史に関する論述の実践
第18回:共通テストの振り返り、トレンド予想
第19回:汎用的なスキルの実践
第20回:演習テスト④

 

 

【受講生へのメッセージ】

このゼミに参加することで、難関大学合格に向けた知識とスキルを身に付けるだけでなく、世界について深く理解し、高いレベルで楽しく勉強できます。皆さんには、世界史の魅力を感じ、自ら学ぶ楽しさを知ってほしいと思います。目標は第一志望合格ですが、その先に広がる「世界史を道具とした、時空と空間を超える世界旅行」を楽しむつもりで、ゼミに参加してくれるとよいでしょう。

 

↓↓ご興味のある方は、以下の予約システムへ!!

mosh.jp